二の午


二の午とは五穀豊穣や商売繫盛、家内安全を祈願して各地の稲荷神社でお祭りが行われます。
雲龍寺のお坊さんより、子どもたちに「食べ物に命があってそれを頂いているんだよ。いただきますときちんと言って食べようね」と食事を大事に
することのお話をして頂きました。
食べ物の豊富な世の中ですが、食べられることに感謝をして大事にしていきたいと思います。

2024年2月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年6月20日
茶道(道組5歳児)…


2023年5月02日
端午の節句…


2023年12月26日
だるまの目入れと大掃…


2025年7月11日
お店屋さんごっこ…


2025年8月09日
純組(0歳児)の様子…